あれこれ 思いつくまま
TOPへ
思いつくまま書いてみました
 更新日 タイトル  内    容 
2023.4.10   日立をスケッチする会(2023) 絵と古写真 による日立のいま・むかし
2023.1.28  「寿命の尽きる2年前」を読んで 医師久坂部羊の提言 
2022.7.18  沢木耕太郎著「深夜特急」 作家沢木耕太郎の青春時代の放浪記(pdf) 
2022.7.18   「白光」を読んで 聖像画師「山下りん」の生涯 (pdf) 
2022.6.25  「ボタニカ」を読んで  植物学者牧野富太郎の伝記(pdf)
2022.4.22   茨城の山地彷徨  嘗て歩いた茨城県内の山
2022.3.21   前田利常公の通信簿 加賀藩第3代藩主利常公のエピソード(pdf) 
2022.3.21  本「すばらしい人体」紹介(5)  あなたの知らない健康常識、教養としての現代医療
2022.2.26  本「すばらしい人体」紹介(4)  大発見の医学史(2)
2022.2.26   本「すばらしい人体」紹介(3)  大発見の医学史(1)
2021.12.8   本「すばらしい人体」紹介(2)  主に病気についての解説
2021.11.26   本「すばらしい人体」紹介(1)  外科医が書かれた人体に関する解説など
 2021.9.25  眼鏡のこと  自分の眼鏡遍歴など
 2021.8.24  キリコ  金沢近郊のお盆の習慣
2021.6.27   「新老人の思想」を読んで 五木寛之著「新老人の思想」読後感
2021.5.20   八田与一の業績  台湾の農業改良に尽力した八田与一の業績について
 2021.4.18  「潜行三千里」を読んで 辻政信著「潜行三千里」の読後感 
2021.4.6   「昔流甦大地」の碑  久慈川河口付替えを記念する石碑に就いて
 2021.3.27  小説「花へんろ」を読んで  小説「花いかだ」の読後感
2021.2.16   茨城県北の海岸スケッチ  県北の海食崖の海岸などを辿る
2021.2.6   小説「天を測る」を読んで  幕末の天才的測量家、小野とものすけ友五郎の事績
2020.11.20  近郊の紅葉   近郊の紅葉を訪ねた
2020.10.23   ひたち海浜公園のコキア  ひたち海浜公園のコキア
2020.9.29   加賀の千代女 郷里の俳人千代尼について 
2020.8.28   ホッケのいろつけ ホッケのいろつけ(蒲焼き)の思い出 
 2020.7.26  山崎豊子全集をよんで  新潮社版山崎豊子全集第1巻~第5巻の読後感
 2020.7.3  2020 県北あじさい園2カ所 常陸大宮市、北茨城市のあじさい園 
2020.6.25   2020.6菖蒲・睡蓮  桃源(常陸太田市)・はにわ公園ひたちなか市)の菖蒲・睡蓮
 20.5.30  茂宮川散策 茂宮川の岸辺を散策した。写真のオンクリック拡大を試行 
20.4.21   正雪記をよんで  山本周五郎著 正雪記をよんで
20.4.19  赤羽横穴墓群  赤羽緑地内の横穴墓群の紹介 
20.3.22   赤羽緑地と東滑川海浜緑地  赤羽緑地と東滑川海浜緑地について
20.2.20   陸軍工兵大尉の日中・大東亜戦・  戦時下の工兵の実像
 19.10.10  「依田勉三の生涯」を読み返して  明治期に北海道の開拓を目指した偉人の苦闘
 19.9.30  源氏川の彼岸花  常陸太田市の源氏川の岸辺の咲く彼岸花
 19.4.5 飛族を読んで  過疎の離島に住む老人たちの生き方 
19.3.23   折鶴  5,200羽の連鶴
19.1.19   聖徳太子碑   旧R293 踏切の聖徳太子碑
18.12.8  カルチャーショック  田舎者が出あったカルチャーショック 
 18.12.8 獅子舞のこと  加賀・松任 八つ矢の獅子舞の思い出